NEW! 未分類 まさか咳で骨折!?疲労骨折で肋骨が折れてました。治療方法もご紹介 2025年1月14日 去年の夏から続く百日咳に年末年始のインフルエンザが重なり、脇腹が痛いと思っていたら骨が折れていました。 咳のしすぎで骨が折れた 「咳で骨折する」と聞いたことはあったけど、それはお年寄りの話だと思って...
未分類 老眼にうろたえる。第二段階に入ったと確信した夜 2025年1月13日 40代後半から老眼になりました。 老眼って、ある日急にくるものなんですね。 昨晩は第二段階に突入したと感じた日でした。 ある日ガクンと老眼がすすむ 「老眼になった」と気づいたのは、数年前の電車の中。...
未分類 いつまで生きるつもり?寿命アプリ「Lifeleft」で人生の時間をカウントダウン 2025年1月12日 50歳になってから気持ちの持ちようが全く変わりました。 「人生の終わり」が見えてきて、自分の残り時間を痛切に意識するようになってます。 日本人女性の健康寿命は75歳 漠然と「いつまでも自分はこのまま...
未分類 頭痛外来の日でした。病院で先生に相談し処方してもらう薬で行動範囲をせばめない 2025年1月11日 今日は頭痛外来の日でした。 40代から始まった片頭痛との付きあいも、早いもので10年になります。 頭痛外来で不要な我慢を減らしています 年に数回あっただけの片頭痛が、40代になってから急に月に何度も...
未分類 ニトリのソープディスペンサー泡タイプを購入!洗面所がちょとオシャレになりました 2025年1月10日 洗面所のキレイキレイの入れ物を、ニトリのソープディスペンサーに替えました。 シンプルで使いやすいです。 ニトリと山崎実業のソープディスペンサーの違い おしゃれなハンドソープからコロナ禍で「殺菌」重視...
未分類 三つ折り財布やめました。二つ折り財布がやっぱり使いやすい 2025年1月9日 コンパクトな財布が使いたくて持っていた三つ折り財布。 使ってみてわかったのは、三つ折りは結構デメリットがあると言うコトでした。 三つ折り財布がダメだった理由 小さな財布が欲しくて、誕生日に夫にポール...
未分類 3学期が始まりました。受験生の子どもに「今」私ができること 2025年1月8日 今日から3学期が始まりました。 中学3年生の息子は、いよいよ受験シーズン到来です。 家族全員の体調管理が一番大切 年末年始にインフルエンザになった私。 「今もし息子に、家族にうつしてしまったら大変な...
未分類 1,000円の帯を簡単リメイク。テーブルランナーを作りました 2025年1月7日 船場で買った1,000円の中古の帯。 テーブルランナーにリメイクしました。 帯で作るテーブルランナーの作り方 一目見た瞬間 「テーブルランナーにぴったり!」 と思った中古の帯。 1,000円出して買...
未分類 【セリア】「おつきあいノート」でプレゼントを記録して管理 2025年1月6日 人からもらったプレゼントや、あげたモノを記録しておく「おつきあいノート」。 これまでA6サイズのノートに自作していましたが、この度セリアで新調しました。 ノートに記録するだけでプレゼント管理 「お年...
未分類 独りよがりの整理整頓だった?と散らかった部屋を見て思う 2025年1月5日 年末年始からのインフルエンザ隔離生活がようやく終わりました。 今、猛烈に片付けがしたくてたまりません。 散らかった部屋を見て自分を思う 年末から急にインフルエンザになったので、家の中はほぼ2024年...